みなさんこんにちは。
男の着物アッパースの竹本&山田です。
このページでは『アッパースへ行こう』と称して、
アッパースにまだ来た事が無い方のために、どんなお店なのかを紹介します。
当店は東京佃にある男の着物専門店です。
地下鉄は有楽町線、大江戸線月島駅が最寄です。6番出口を出て徒歩1分です。
男の着物愛好家に満足していただける店を目指しています。
それでは店内はどんなことになっているのか覗いてみましょう!!
お店の一階はきものわかばですが、その中へ入って階段を昇ります。
二階へ上がると店内はこんな感じです。
|
商品は一点ものが多いためネットショップは品切れが多く、ご迷惑お掛けしていますが、実店舗には商品が豊富に有ります。
棚には各種反物、リサイクル着物、帯など厳選した男の着物が並んでいます。
順番に紹介して行きますね。
|
反物はお召、紬、木綿、麻、等各種揃えています。
基本的には天然素材中心に扱っています。
|
|
紬反物 |
大島紬、米沢紬、十日町紬、信州紬などを取り揃えています。
ノーブランドの紬は39,800円からです。
大島、米沢などは58,000円、68,000円、78,000円が中心となります。
またネットショップには基本的に出しませんが、アウトレット商品(B反)も定期的に入荷しますのでお得商品(大島紬29,800円など)もときどきあります。
|
お召反物 |
お召反物も取り揃えています。
無地の反物だけでなく、柄物も充実しています。
お召反物は68,000円〜120,000円です。
|
帯、羽織紐 |
各種角帯、兵児帯、羽織紐も取り揃えています。
博多織、米沢織などの正絹角帯も充実の品揃えです。
夏の角帯や木綿角帯も扱っています。
|
木綿、綿麻、麻、紗などの春夏用反物 |
オールシーズン・・・木綿、片貝木綿
春夏・・・綿麻、小千谷綿麻縮、近江ちぢみ
夏・・・小千谷縮(麻100%)、紗、など
        
|
男の浴衣(ゆかた) |
無地や縞などモダンな商品を中心に取り揃えています。
|
着物用コート |
角袖やトンビなどの着物用コートも充実してます。
着物用の雨合羽も扱っています。
|
リサイクル着物、出来上がり着物 |
リサイクル着物は状態の良い物を中心に扱っています。
納得価格の出来上がり着物も有ります。
|
|
背の高い方の出来上がり着物も扱っています。
身長180cm以上の方でも、合う大きさが見つかる事が多いです。
|
|
男の着物を初めて着る方にも安心です。
店内に有る全ての商品は試着が出来ます。気軽にお試し下さい。
|
|
店員は全員男子です!といっても二人ですが(笑)。
|
|
|
日本一の男の着物屋さんを目指しています。
|
APPERS / アッパース 代表 竹本信次
住所:〒104-0051 東京都中央区佃1-9-6 2F
TEL / FAX:03-3536-0105
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜19:00
駅からの道程
- 有楽町線又は大江戸線月島駅6番出口を出ます。
- セブンイレブンを右手に見ながら突き当りまで進みます。
- 突き当りを右に曲がります。
- 左手に見える着物わかばの中へ入って二階へ上がるとアッパースがあります。
- 分からなくなったら気軽にお電話下さい。
取扱商品
- 男の着物  男の浴衣(ゆかた)
各種反物・・・お召、紬、木綿など
春夏反物・・・麻、綿麻、紗など
出来上がり着物、リサイクル着物、
角帯、羽織紐、雪駄、袴など
- オーダースーツ(予約制)63,000円から
「特定商取引法に基づく表記」 |
 |